ブログ | 鈴乃助総合サービス

オフィシャルブログ

今年もどうぞよろしくお願い致します

IMG_0454.JPG

なかなか忙しくて久々になりますが本年も宜しくお願い致します。
止まってる時間もなく走行中に撮りました。伏見の新堀川です。

11月15日

毎度のことですが河原町で渋滞中!

もみじ

そろそろ紅葉シーズンです。
京都・嵐山の見頃は11月21日頃だそうです。
また道路の渋滞が…
観光地なのでしょうがないんですけど…

コカ・コーラ

IMG_0447今日、こんなんみつけました。

コカ・コーラの細缶ですが、イラスト入りで大文字山と舞妓さん

それに渡月橋ですかね~

オリジナルテイストとありますが、まだ飲んでいません。

京都駅ビル

IMG_0286.JPG IMG_0282.JPG

配達エリア内で最もやっかいなのが京都駅ビルなのですが手で持てるぐらいの荷物なら京都劇場側の駐車場に停めて歩いて行くんです。しかし納品場所によったら荷物用エレベーターに乗って納入業者用の迷路のような通路をクネクネと通って行くんです。はじめて行く人は必ずと言っていいほど迷います。時間もかかります。
時間がかかるといえば、荷物が多くて台車にのせて運ぶときはビックカメラ側から地下に降りる駐車場に入るのですが、ここがまた納入業者だらけで常に満車!長いときは地下の駐車場に停めるまで1時間くらい並ぶ時もあります。

そんなこんなで駅ビルの配達はあまり行きたくない場所でもあるんです。

今回は配達のついでに写真を撮ってきました。
中央改札口付近と南北通路です。
観光客などでごったがえしています。
外国人の方もかなりおられました。

一人でできる軽貨物運送業

今回は軽貨物運送業について簡単に説明してみたいと思います。

社員やアルバイトなどで会社に勤務し、会社の車で仕事をする方には関係ないかもしれません。(今後独立を考えている方は別にして) 軽貨物運送業は一人からでも比較的簡単に始められるのです。

では、どんな方が始められるのかというと、会社組織の中で働くのは苦手な方、一人で自分のペースで仕事がしたい、単純に車の運転が好き、など理由は様々です。

独立、開業して個人事業主になるのですが、独立、開業にあたっての開業資金は軽貨物自動車の購入ぐらいなものです。もちろん既に軽貨物自動車を所有している方は購入費は要りません。軽貨物自動車が準備できれば、次は営業ナンバー(黒ナンバー)の所得です。軽貨物自動車にて有償で荷物を運ぶ場合、管轄の陸運局に届け出をし、営業ナンバーを交付してもらわないといけません。営業ナンバーの所得は届け出だけで簡単に取れます。

これで、仕事ができる状態にはなりました。

次は、車はあるのに仕事がなければ話になりません。一番ベストなのは荷主様から直接荷物をもらうことですが、実績もなく、信用もない新規で一人でとなると現状ではほぼ無理でしょう。それに時間や労力もかかります。

あと、組合系の会社に加盟して仕事をもらう方法もありますが、加盟金やらなんやらでお金がかかります。

そして、荷主様と契約している運送会社に車両持ち込み(持込)というかたちで運送会社と業務委託で契約する方法。すべての運送会社が業務委託でしかも持込で募集しているわけではありませんが、探せば何社かは見つかります。

ちなみに当社もこの業務委託で募集しています。業務委託ですが軽貨物自動車の貸し出しもしています。

話はちょっとそれましたが仕事があれば、あとはがんばって稼ぐだけです。

超簡単ではありますが、軽貨物運送業で独立を考えておられる方は参考にしてみてください。

雨ですな〜

IMG_0335.JPG

今日京都はは朝から大雨。
いつもは起きてから10chのすまたんを見ながら
仕度をするんですが、テレビの音が聞こえんほどの
大雨!
また配達でボトボトなるやん!

しかし積込が終わる頃には小降りになって
配達中もあまり気になるほどの雨ではなかったのだ。
途中で高瀬川をみたら濁ってまった。

天気予報では午後からは降らないそうなのでよかった(^_^)

運送屋さんにとっては雨は嫌だねぇ〜

四条烏丸ら辺

IMG_0058.JPG

ここら辺の配達は、人が多く、車も渋滞するし
できることなら避けたいエリアなのです。
それに駐車違反も厳しいので緑のとっつぁんが
ウロウロしてる。
だが、仕事なので行かない訳にも行かず、
毎日がたいへんです(^^;)

僕的にはローカルの方がいいのさ(^_^)

宅配ドライバー募集しています。持ち込み可。

第一回 ご挨拶

いよいよブログがスタートです。

なにを書いていいのやら…という心境ですが
おそらく日記のような、ひとり言のような
感じになっていくと思います(^_^)

頻繁には更新できないかもしれませんが
よろしくお付き合い願います。

ホームページを公開いたしました。

facebook_face.jpg

ホームページを公開いたしました。
これからも末永くよろしくお願い致します。